
|
ご自分で地上デジタルアンテナを建てられる方へ

1 アンテナを選ぶ
マスプロ製 U2SWL20B (例)
地デジ専用壁面アンテナ
増幅器内蔵
又は
マスプロ製 U2SWL20 (例)
地デジ専用壁面アンテナ
増幅器無し
2 取り付け金物を選ぶ
壁取り付け金物はアンテナ本体に取り付けられている為不用です。
3 雑材料
同軸ケーブ ル
S-5CFB 20m
同軸ケーブル用サドル(白)
KT-3N 15ヶ
サドル用 軽天ビス
20mm 15本
アンテナ本体取り付け金物用ビス
木ビス(ステンレス) 50mm 15本
F型簡易コネクター
FP-5 5ヶ
ケーブル結束インシュロックタイ
20cm 5本
工具等
- 充電ドライバー(あれば便利)
- モンキー
- +ドライバー
- ニッパ
- ペンチ
- ナイフ(カッター)
- コーキング
- 壁下穴用鉄板きり3mm 等
4 アンテナを建てる
図1
- 各地の地上デジタル放送局のサービスエリア、放送チァンネルはインターネットにて配信されています。
- アンテナを建てる場所の地デジ電波到来方向を確認して下さい。
- 地デジ電波到来方向の壁面の高い位置に、地デジアンテナを取付け配線して下さい。①
- (※この場合高所作業になります。専門家に工事を依頼して下さい。)
- 隣家、又マンション等で地デジ電波がしゃへいされている場所に地デジアンテナ取り付けは避けて下さい。
- 屋根上既設アンテナポールがあればこれに取付け地デジ電波到来方向に向けて固定して下さい。②
- (この場合、既設アンテナポールは撤去できません。)
- 地デジ電波到来方向が南方面で放送局が近くであればベランダ手摺へ設置も可能です。
- (通常ベランダは南面に設備されています)③
|